hubsanのブログ

とりとめもなく時計をかき集めてます。気になるのはともかくポチッとな。買って溜息、買わずに後悔。
(-.-;)y-~~~

戯言 間が大事

前回から少し間があきました。てことでお題は一呼吸をおくです。😅

最近特にきつけるようにしています。さまざまな場面で。


朝、今日はどんな装いで行こうかと考える時、以前はわりと気分に任せてパッと選んでいる事が多かったですが、最近はいったん一通り揃えた後で、コーヒーを飲み少し間を空けてから改めてこれで良いか再確認しています。


こうやって見ると、勢いで選んだなぁと感じる事があります。


この習慣をつけてから、メールの文章も送信前に一度下書き保存し、別の事をしてから改めて内容を確認するようになりました。


こうする事で感情が露わになった部分や誤字脱字、意味が通じにくい文章を修正する事ができるようになり、少しはマシな文章を書くことができるようになったと思います。


こうして色々なシーンで一呼吸を置くようになってから、使用する時計にも変化が現れてきました。


以前は機械式とクオーツの利用比率は半々だったように思いますが、ここ最近は機械式8、クオーツ2になっています。


服装を先に選んで、コーヒーを飲む時に、時計のゼンマイを巻き上げ、時刻合わせするタイミングが出来たので、より積極的に機械式を使うようになったのかなと考えます。


クオーツはこの間を取る事が出来ない時に、時間短縮の手段として選択する事が多かったですね。(๑˃̵ᴗ˂̵)その為少し早起きにもなりました。


機械式時計はゼンマイ巻き上げが必要な為、朝のバタバタの中でも、この間がいろんな事を一旦リセットしてくれます。


処理速度が速く、効率的な動作は重要ではありますが、見直しのプロセスを省いてしまうと、つまらないミスをおこしたり、リカバリーする為にやり直したりで結局トータルで余計な時間を費やしていたなんて事があります。


急がば回れ。ですね。


とは言え、昨今は周りの動きが早くて気をぬくと後手を踏む事もあり、なかなか思うようにはいかないものです。



※写真は文章と何にも関係無いですが、この時計が作られたのは1900年、明治33年。この頃の仕事の進め方てどんな感じだったのかな。(*´꒳`*)